日々の雑記
2012-05-02 [長年日記] 編集
_ 暦どおりですが、何か
祝日などに授業をしないのは、単に人件費・設備費等の問題であろうと言ってみるテスト。実際、夏休みなどを短縮化する方が経営者としてはコスト減につながるであろう……
_ しかし、世間は休みであるようで電話の掛かってくる頻度が低い。授業の準備も、この先1ヶ月分くらいは済んでいるので、時間と手間がかかるが直接の業務に関わらない仕事に着手。一気にまとめあげるところまでやる。残りは来週。この仕事の資料は家に持ち帰らないことに決めている。
2012-05-08 [長年日記] 編集
_ 聴講
とある授業を聴講中。聞きながら1人FDをやっている。講義科目で学生を集中させるのは大変だと思うが、ちょっとした工夫で随分変わるはずと思ったり。授業中のとある仕組みが私語のもとだしなあ…
2012-05-11 [長年日記] 編集
_ [金3][授業] アクティブに
授業を進めるために、配付する資料の内容を増やし、学生が聞くことに集中できるようにと少し内容を変更してみた。そして、聞く及び書くのに疲れてきそうな時間帯を見計らって実習を入れる。今まで話してきていたことと、実際とのリンクをさせることが狙い。「大福帳」のコメントにも、そういったことに気付き改善しようという意識があることが多く見られたのは成功であろう。
一方、随分前に出していた課題は来週早々に締切なのだが、早く提出されたものは、なかなか読み応えがあった。他の人の書いたものを見ることができるように、LMS内のフォーラムを使ったことがよい効果をあげるだろうと予想している。
復習のための小テストもLMS上でやったら、えらく受けた。理解度調査のためにも活用していこう。
まあ何より、私の健康・体力が昨年とは違うのが、授業を活性化させる大きな要素であろう。去年の今頃は、机間巡視も思うようにできなかったのだから……
2012-05-18 [長年日記] 編集
_ [金3][授業] 演習
今日の最初は宿題のチェックから。このあたりが理解できていないと、今日の演習にも結びつかないため。所謂「直接性」を高めるための工夫もしてみた。
そして、今日の本番の演習。役を交替させながら何回か繰り返し実行させるが、思ったよりも時間がかかる。去年よりも時間がかかっているかも…。そして、代表を何組か選んで、教室の前で演じさせて、その後フィードバック。ビデオカメラなども用意していたが、それは今回は使わず。また別の時に考えよう。やる気なさげなグループが幾つか出てくるのはどうしようもないが、それも含めて巻き込めるように、まだ工夫をしなくては。その人達は他の教員の授業でも同じような態度なので、根本的な対処が必要だと思うが。
2012-05-21 [長年日記] 編集
_ 金環日食
地元では見られないので、家族で移動。あいにくの曇り空であったが、なんとか晴れ間のありそうな観察場所を確保した。金環の時にはちょうど雲がかかったりして、日食グラスでは見えにくいぐらいで、肉眼でも可能なくらいの明るさで見ることができた。食の最大時には、気温が下がったし、先ほどまで鳴いていた鳥の声も静まったりしていた。
_ その後、あちこち回って帰宅。
_ ヘルプマン!
というコミックを電子版で読んでいる。先行している紙の冊子の内容は見ていないが、途中までの違和感の原因がわかった。仕方がないことだが、老人介護しか出てきていない。障碍者・障碍児は全く触れられてもいない。まあ世間はこんなものなのだろう。身近に関わったり、当時者でなければ見えないものとして扱われるのだから。
2012-05-24 [長年日記] 編集
_ [初年次] プレゼンテーションについて
今日話す内容は、それほど多くないため、ゆっくりめに進める。そして、今年度は方針変換してレジュメを非常に詳しいものに変更している。そのせいもあってか、学生からはスピードがちょうどよいなどの声が出る。
それに加えて、自分の意見を出すこと、皆の意見をまとめることなどについても資料を配布して話す。雑談はできても、ディスカッションは苦手そうな学生が増えているため。将来を考えつつ過ごしてもらおうとする方策。
_ 別のコマで、これを使って、ディスカッションとプレゼンテーションの作成にかかる。最初に動き出すまでに時間がかかるが、まあ何とか進んでいるようである。来週以降の状況が楽しみ。