最新 追記

日々の雑記

過去の日記

半期 四半期 全カテゴリ


2010-11-01 [長年日記] 編集

_ [ゼミ] 先輩の卒論を読む

という作業をさせてみる。いろいろと考えながら(自分が卒論を書くということも頭に入れて)読むためには、ちょうど良いようだ。彼女らがテーマにしたいと考えていたことは、卒論として取り上げるには難しいことにも(やっと)気付いたようである…

さて、明日は卒論指導が朝から3人。+授業2コマ。


2010-11-02 [長年日記] 編集

_ [tw] 傍観

某氏の議論というのは、何か乱暴で好きじゃないんだよなあ。心酔している人がかなりいるのが、よく分からない。

_ [授業] 2コマ

それぞれのクラスで方法は変えているが、それなりにうまく進んでいる様子。片方では、座席指定していることも勝因の一つだろう。機械的に席を割り振るのではなく、いろいろ観察して決めているつもり。

しかし、一部に授業の進め方(教材への取り組み方)を誤解している人がいるため、フォローしておかねば。


2010-11-03 [長年日記] 編集

_ アイディア

他の人が盗まれたところを目にしてしまうと、もう何とも言えないと言うか。

これからの方針を検討中。

_ 教科書など

を授業で使うと、隅から隅まで使ってほしいという学生からのリクエストが増えている。それから、練習問題には全て解答を付けてほしいとか。

少部数ながら、ある本が2刷目を迎えたのだけれど、早く自分1人で1冊にまとめたものを作らなくては。そのためにも研究しないと…(と自分を励ます)


2010-11-04 [長年日記] 編集

_ 健康診断

ざっと1時間で終わり。絶食よりも、薬が飲めないので血圧が下がらない方がしんどいですね。

そして、今日も採血は翼状針で手の甲から。技師さんの方が慣れていなかったという…。私は別に少しくらい痛くても大丈夫なのですが。

_ 定着ユニット

本日の夕方死亡。交換するまでは、プリンターは全く動作する気はないらしいので、注文。そのため、仕事はそこで終わり。


2010-11-05 [長年日記] 編集

_ 授業準備

全てを詰め込むのは無理だろうと思うが、できるだけのことはしたいと教材準備。しかし、時間はいくらあっても足りない。

_ 暖房が入るまで

厚着をする必要がある。しかし、生足(というか、裸足)・ミニスカートで寒い寒いと言う学生には同情しない。

_ [授業] 精神的に疲れた

座らないようにと指示している席に座っている再履修生を、一番前の空き席に移動させた。が、これは、私自身にとってイライラの元になった。必修科目なので、必要な出席回数を稼ぐために出てきているのだろうが、授業に加わる気がないのなら「出席している」とは言わないよなあ。

_ 次の準備

本来なら次の項目に移るべきであるが、今の学生の状況を見ていると、別の方向からの補足が必要なもよう。悩んだが、少し順序を組み替えて対応することにする。


2010-11-06 [長年日記] 編集

_ 今日も仕事

明日も仕事。次の土曜日も一日仕事。来週のどこかで、半日くらい休めるといいなあ。

_ 翻訳作業

ぼちぼち進行中。


2010-11-07 [長年日記] 編集

_ 食べ過ぎ

疲れているけれど、それを身体が何とかしようとしているのか、食欲増進中。健康診断が終わっているから、取りあえず(?)よしとしよう。この状況を乗り切ることの方が先だ。

_ 不思議

新しいものは、電子化するなどして、どんどん捨てることができる。古い物の方が処分できなくて困る。しかし、スペースが無くなってきているから、毎日少しずつでも捨て続けることにしよう。


2010-11-08 [長年日記] 編集

_ 料理

とりあえず野菜をたくさん取ろうとすると、鍋系になってしまう。今日は鶏団子鍋。量が多くなったので、豆腐は後日。

そして、明日のための豚と大根の煮込みを仕込み中。

_ [ゼミ] 卒論と就活と

4年生のが終わっていないのに、もう次の学年のターン。個別の対応もしていかなくては。


2010-11-11 [長年日記] 編集

_ 調子悪

こういうときには、電話応対も億劫。悪い応対の見本のようになってしまう(特に自宅への電話)。

対人業務が昨日から続いていることも、体力を奪う元になっている。

_ そして、明日は、<こういう業務を大学教員にさせるのはナンセンス>という仕事の当番になっていて、気が重い。


2010-11-12 [長年日記] 編集

_ [授業] 何とか乗り越える

これは調子の良かったときに教材を用意しておいて良かった。そして、復習のために視聴覚教材を用いたのも効果的だったようだ。

しかし、2コマやって疲れ果てたので、早々と退勤。


2010-11-13 [長年日記] 編集

_ 長時間の拘束

ネットが使えない時間を利用して、たまっていた仕事を片付ける。どれも始めさえすれば、すぐに終わるものなのに、手を付けることができなかったので……。

疲れてはいるが、薬を服用しなくてもよいほどに体調が戻ったのは嬉しい。


2010-11-14 [長年日記] 編集

_ 組織と大学

中原先生のブログ「看護教育のワークショップに参加した!? : 大学で学べること、現場で学べばなければならぬこと」より、看護の場でなくても、他の所(例えば、一般的な事務職の職場)でも起きているよな〜と。そして、大学で学ぶようなことでなくても、大学の教育に返されてしまうという状況。

もっとも、教えているはずのことであっても、「習っていません」「初めて知りました」と言ってしまう方にも問題はあるが。


2010-11-16 [長年日記] 編集

_ 満点のおつかい

もう記事を読むだけで、目頭が熱くなる。

JAXA はやぶさカプセル内の微粒子の起源の判明について

川口教授の表情がいいです。 川口教授「本当に信じられない」 はやぶさの“おつかい”成功に「感激」

_ 研究課題の件

前提条件が非常に厳しくなっているので、当初の計画とは大幅に変わってくるもよう。

それよりも、現状を強く認識してもらう方が先かな>某学科の人。

_ 卒論指導

できていない人ほど(土壇場で)キャンセルする法則発動中。大学に出て来られないというのなら、ファイルだけでも送るべし。


2010-11-17 [長年日記] 編集

_ 就職指導

とか。内定率は順調に上昇している今日この頃であるが、苦戦中の人もいる。指導と言っても、自分の扱える範囲外のものはなかなか…

_ とある研究会

会議等と重なっていたので、関係者のところのみ出席。いろいろコメントを書いたものを渡す。しかし、その多くは、事前に解決しておくべきことではないかと思う。

ちなみに、コメント中にフリクションボールの先を破壊してしまった。どれだけ筆圧かけているのか。そして、速く書くには、ペン先が太い物の方がよいことを実感する。

_ 授業の準備・研究の作業等

他の仕事が増えて、滞り気味。この週末のイベントが終われば立ち直れるはず。

_ 健康診断結果

あまり良くない。運動不足と食事の内容を何とかすれば、かなりの改善が見られるはずである。だが、そのためには短時間で効率よく仕事を片付けて、早く帰宅するようにしなければならない。


2010-11-19 [長年日記] 編集

_ [授業] 各自のスピードがバラバラ

ということで、単調な課題の出し方をすると偏りが出過ぎるため、作業・調査・思考のそれぞれに重点を置いた複数の課題をさせる。一応、ねらいどおりの効果を得られたようだ。

それにしても、授業の進度についていくのが大変という学生には、ぜひ前の方の席に座ることを推奨したいものである。

_ 明日も夕方まで仕事

年齢が上がるにつれて心理的には楽になってきた業務内容であるが、土曜の午後もずっと拘束されるのは結構しんどい。来週の祝日が楽しみ。


2010-11-20 [長年日記] 編集

_ 行事

最初30分程度の予定で用意していた話が、10分ほど延びてしまった。まあ、最近の情勢を盛り込んで、問題意識を共有することはできたのではないだろうか。しかし、来年どうなるかは、全く分からないのですよ…


2010-11-21 [長年日記] 編集

_ 英語に対する苦手感

かなり多くの学生がもっているのだが、実態は…ということで、金曜の課題の結果を見る。時間制限なし、辞書もパソコンも使える、という状況だったのだが、二極分化しているということが分かった(苦手というが、できている人もいるのが事態を複雑にしている。)。また、関連教科の結果とあわせて分析してみよう。


2010-11-22 [長年日記] 編集

_ 問題作り

市販ソフトより、Hot Potatoes の方が使い勝手が良い件について。いや、作問自体に問題があるわけではなく、それを吐き出した結果がうまく使えないのである。ScormでMoodle用にしているのに、インポートしても認識してもらえないのでは困ってしまう。

_ 追記:設定を変更してインポート。今度はうまく認識されたけれど、今一つ使い勝手が悪いので、今回はパス。(2010-11-23)

_ [ゼミ] 文献レビュー

以前よりも質は上がっているが、どうして皆古めのものを引っ張ってくるのだろう。卒論執筆時期で、新しいものは借りられている可能性があるけどね。

質問とか回答については、ずっと良くなった。この調子で「真面目だけれど、おとなしすぎ」の状態から脱出してほしい。


2010-11-23 [長年日記] 編集

_ オムニバス講義準備

予習させるために、1週間前に完了しておく必要があったので、ちょっと焦った。クイズの作成+スライド修正+印刷用原稿作成。しかし、授業がないと、他の仕事が捗るということだな。もう、この際、思いつく限りのものをeラーニング教材化してしまおう。

_ 原稿チェック

場合によっては、全然文字が目に入ってこないことがある今日この頃。そろそろ老眼対応が必要か?


2010-11-24 [長年日記] 編集

_ 4年生向け合同説明会

既卒者も対象の説明会。しかしながら、学生が希望する職種は事務職に偏り、介護・福祉系には人がいない会場の様子がニュースに出ていた。

_ いろいろ

予習するという習慣のない人に、どうやってさせるかの問題。

_ 次年度のゼミについて

いろいろ見学やら質問やら。私のゼミは課題が多いという噂になっているようだが、世間から比べれば、そうでもないと思われる。それに、卒論の提出前になって慌てるよりも、着実にやっていった方がよいでしょう、ということなのだが。


2010-11-25 [長年日記] 編集

_ 助っ人に入って

最初は教室の後ろの方にいた。教室の前と後ろとでは得ることのできる情報の質と量に大きな差がある上に、後ろには集中力のない人達が固まっている。話してたら指示なんて聞こえないし、前の課題をやっていないと、どんどん遅れていくし。また、そういう人達は教えられ下手なのだ。しかし、根気よくやっていくしかない。

_ そして、いろいろやっているうちに、自分の授業準備が遅れる罠。

_ 予防接種

インフルエンザのをやっておかねばと思うが、体調が今一つなので、ヘタをするとダウンしてしまいかねない。とりあえず、卒論締切までは、こちらも万全でいたいのだが。


2010-11-27 [長年日記] 編集

_ 本日の業務

予防接種を受けるために出勤したようなものだが、これくらいはやる。

  • 教材作成

  • 課題提出チェック

  • 翻訳作業

  • 卒論原稿チェック

残念ながら、古い資料類を廃棄することはかなわず。

_ 写真

教材用に撮影。しかし、使うのは来年度である。


2010-11-28 [長年日記] 編集

_ 卒論指導

残り時間は2週間。

まず、本来なら親が教育すべきことには関わらないと心に決めた。しかし、このままでは世間をナメテしまい、悪循環になるだろうから、コメントはする。そして、評価は成果物による、と。


2010-11-29 [長年日記] 編集

_ 本日は

卒論指導4人+講義1コマ+ゼミ1コマ。指導だけでエネルギー消費が激しい。それでも、25%くらいは(ゼミにおける)完成に近づいてきた。

夕方からは不調なサーバの替わりとなるものを準備する作業。動作が落ち着いているのを確認したら別室に移す予定。今の場所だと、スピードが全然出ないので。


2010-11-30 [長年日記] 編集

_ 風邪

朝はまだ軽い感じだったのに、夜には熱が上がってきた。薬をのんで、早く寝る。明日は外せない行事があるから。

_ 予習していない人達

明日の午前中の授業なのだが、課題をするより以前の問題で、全くコースにログインしていないとか…。


最新 追記