日々の雑記
2010-02-06 [長年日記]
_ 寒過ぎ
朝、短時間ではあるが雪が舞っていた。午後からは日差しは強くなったが、風が冷たい。建物内も廊下が冷え切っている。
_ [メモ][tw] 覚え書き
- @enodon 未来館の経営改革日本科学未来館 副館長 中島 義和 氏http://bit.ly/9y53rr #f_o_s
- @next49 要点がよくまとまっていてわかりやすい。来週、発表の方はこれを読んで確認。 修論発表チェックリスト:http://d.hatena.ne.jp/rkmt/20100206/1265420441
- @next49 発表あるある:別の流儀(Howに重点) http://harvardmedblog.blog90.fc2.com/blog-entry-147.html
- @yearman 無駄を省きスマートにこなすのは高校まで重視されたように思うけど、大学の学びにはそぐわない。なぜならレポートや論文を書く(=研究する)のには結果的に使わない文献を読んだりするから。これって本当は無駄なことではないけど最短経路からは外れる。だからお上手にこなしたい人からは嫌がられる。
- @enodon ランセット、12年前の論文…98年の論文を抹消=自閉症と新三種混合の研究ずさん−英医学誌http://bit.ly/dcnHAQ こちらがランセットの論部取り消しアナウンスページhttp://bit.ly/cQlUcO
- @HYamaguchi どの職業も同じ。RT @nikkeibpnet 女性医師の働きやすさは「医師全体の労働環境改善」から http://bit.ly/b10I9H
- @nakaharajun 慶應MCCでの僕の授業「ラーニングイノベーション論」では、毎回、これを使ってポスターセッションでした。RT @ikiikilab よさそう!なので即効で12色セットを10個注文した @nakaharajun WSおすすめツール:ゲルマーカー http://bit.ly/bjTt6
_ ゲルマーカー
本日到着。面白い! 子供に持たせたら、あっという間にインクがなくなりそうだけど(笑)。どのセットを買うか、検討してみよう。
_ パソコンの行方
廃棄の前に、各種機器など必要なところがないかどうかを聞くのは当たり前のことだと思っていた。けれど、学生に貸与するという発想はなかった。
【毎日jp】東大:不要PC、無料で貸与 経済支援とごみ減量狙い−−全国初
東京大は18日、学内で不要になったノートパソコンを希望する学生に無料で貸す事業を始めると発表した。経済的理由で購入できない学生への支援と、ごみ減量という「一石二鳥」の効果を期待している。東大によると、パソコン再利用に全学で取り組んでいる大学は他にないという。
以前から学生の要望があった。理系の研究室では数年おきにパソコンを買い替えており、不要になると廃棄処分にしていた。
計画では、不要パソコンが出ると、指定業者がデータ消去や基本ソフトの設定をして再生させる。担当部門が希望者の使用目的を審査し、貸与先を決定。1年間、無料で貸し出す。約40台から始め、年間100台を目標に広げる。再利用で1台あたり約80キログラムの二酸化炭素排出を減らせるという。【元村有希子】
毎日新聞 2009年9月19日 東京朝刊