日々の雑記
2011-03-05 [長年日記] 編集
_ 帰宅
最終日にはセーター2枚重ねという技を使ったが、それでも寒い。学会自体は面白いが、移動や寒さが身に堪えることである。
_ 体温を測ったら、やはり熱が出ているので、アイスノンを使いながら、ずーっと眠る。
2011-03-07 [長年日記] 編集
_ 受診
まだ微熱と酷い咳が残っているので、内科を受診。インフルエンザはマイナス。胸部レントゲン(異常なし)と血液検査(炎症反応あり)。「検査結果はマイナスだけど、東京でうつったかもね」ということだが、最初の決め手の時間を過ぎているので、そちらの薬はなし。もっぱら咳関係の薬と抗生物質。
安静にするのが一番だと思うので、今日も寝る。
2011-03-14 [長年日記] 編集
_ 卒業式
なわけだが、引き続き体調不良のため、式後の学科ごとの集まりにのみ参加。謝恩会も不参加とする。
_ 耳鼻咽喉科へ
喉の調子の悪さがきわまったため、近所の耳鼻咽喉科を受診。鼻からファイバーを通した結果、片方の声帯に結節ができていることが判明。当分喋るのは禁止。大事な商売道具なので、新学期(の前のオリエンテーション)前には直したい。
_ しかし、それまでを乗り切るために、文字を音声化するソフトが欲しいなあと思っている。
_ 義援金
学科の同窓会からも寄付することになったというのを聞いた。自分としては、日本赤十字社のサイトからクレジットカードで行った。
2011-03-17 [長年日記] 編集
_ 会議
テキスト読み上げソフトを入れたパソコンを持ち込んで乗り切る。ここまでしないとダメなくらいの状態なんだよ、ということをプレゼンするためでもあったりする。
2011-03-18 [長年日記] 編集
_ とあるパスワードを忘れた…
記憶が曖昧なくらい忙しかった時期の仕事はダメです。ちょっとやり直しの方法を考え、物品を調達しなくてはなりません。
_ 某締切日
他の部署と関わる物なので、出勤の上、各種の薬でぼけている頭を絞って仕事を片付ける。
2011-03-19 [長年日記] 編集
_ 再度耳鼻科
咳の方はかなり改善されたが、この声の状態では授業ができない。連休にもなるし、ということで受診。とりあえず薬を飲みつつ、時々吸入して、声を出さないようにするという方法しかないので、当分の間おとなしくする。
_ hayanoquiz
東大の早野先生が出しているクイズ。タグは、#hayanoquiz。「Googleで調べたことをそのままレポートに書くのは,カンニングと同じ.自分で考えなさい.」というのは、学生にも言いたい言葉。
問題文のまとめはこちら。
2011-03-21 [長年日記] 編集
_ ふぅ
既に雨やら黄砂やらに乗って放射性物質がやってきているのであるから(しかも昔から継続して)、西日本にいたってだめだよね。などと思ってしまうのである。
_ 昔見た『石棺』(舞台)と『風が吹くとき』(絵本)の画像が頭の中から消えなくなってきている。そして、<まかすい>の第一部の終わり頃とか。
_ この際
いろいろなものを変えてしまえばよいのではないかと思う。特に大学生の就職活動とか、会社等の採用活動とか。この3月卒業の学生だけでなく、その前の人達も残っているのだろうし、次に卒業する人達も含めて、「新卒4月一斉採用」というのを止めれば、いろいろな点で自由になれると思うのだけれど、どうだろうか。
2011-03-22 [長年日記] 編集
_ 行政が人手不足
というのなら、まず若い(に限らないが)人を雇って、とにかく手を増やしてはどうか。人件費はかかるけれども、長い目で見れば、みんなのためになるはず。
_ ところで
うちの職場の非常用電源は大丈夫なんだろうね?時々いろいろな訓練をしているのは知っているが、もともと土地がユルイところだから、何か大きなことが起きたときには、非常に心配。
2011-03-24 [長年日記] 編集
_ 日本人、大丈夫か?
というような情報の捻れ、誤解等々が頻繁に見られる。今の働き盛りの人達は、核実験やらチェルノブイリやら東海村やら、いろいろなケースを見ているはずなのになあ……そして、西の方で育っていると、広島や長崎の与える影響は非常に大きいのだろうと考えたりしている。
_ そしてこんな状況の中で、東京の大学に戻ったり、入学のために上京する予定である甥・姪のことを思うと気分が沈んでくる。
2011-03-25 [長年日記] 編集
_ 備え
自宅は、オール電化な家であるが、介護の必要な老人(寝たきり)とか赤ん坊とかが暮らすことを考えた場合、石油系・ガス系はなるべく避けたかったのである。
かつて台風で数日間停電(断続的)したときは辛かったので、現在、自宅にはカセットコンロ&ガスボンベは常備している。懐中電灯や電池のたぐいも、普通のうちに比べたら非常に多いと言ってよいだろう。次は自家発電機?
_ 学生へのメール
担当業務で、学生から回収した資料を元に、Q&Aを作ってメーリングリストに投げる。送った後で、さらに追加が必要なことに気付き、もう一通。すぐに読んだ学生もいたようだが、大方の学生が読むのは明日だろうなあ。
2011-03-26 [長年日記] 編集
_ 雑感
- 自家発電機は自宅にあるらしい・・・
- ホイッスルが欲しい。こんな声では、何かあっても指示も合図もできない。
- というか、今日は少し声を出さなければならない場面があって、症状が後退しているのではないかという疑惑あり。大抵の学生は、ジェスチャーや小声で通じるのだけれども・・・
- この秋に車検の我が愛車。今の社会状況では、点検をして、そのまま乗り続けることになるのかなぁ。
2011-03-27 [長年日記] 編集
2011-03-28 [長年日記] 編集
_ 今日も耳鼻科
炎症は少しは解消されているようだが、まだ声が出ない。
_ しかし、「NONは音声合成ソフトを手に入れた!」ナレーションを貼り付けていくのが大変だが、喉に負担をかけて、悪化させるよりは良いだろう。
_ ○○情報システムの講習会
学生と一緒に参加。学ぶことは多い。しかし、こういったシステムだと代行入力するのは大変だ。というか、代行者に、よほど知識と技術がないと、認証・確認のために無駄に時間がかかりそう。いったん入力されたデータから、書類を作成したり、データを取ったりする方に集中すべきだろうと思った。
2011-03-31 年度末! [長年日記] 編集
_ ひとりごと
何かいろいろ憤って呟いている人がいるのだけれど、現在の某政党の中の人は、かなりの部分、元某々政党の所属であったということは忘れているみたい。
_ 年度末なのに
仕事が進まなくて涙が出そうですが、治療に行く時間を確保することも考えなくては(電話のケーブルを引き抜いておきたいと思う今日この頃)。
_ ちょっと人柱的に、某ソフトをインストール。しかし、思っているような使い方はできないことを知る。骨折り損の…というところ。
_ 昨日「これは!」というモノが見つかったのだが、本日連絡してみると中止とのことでガックリ。今後どのようになるか、しばらくは分からないので、計画が行き詰まってしまった。