«前の日(03-24) 最新 次の日(03-26)» 追記

日々の雑記

過去の日記

半期 四半期 全カテゴリ


2008-03-25 編集

_ 喋りまくる

しかし、今ひとつ滑舌に問題が。一部で巻き舌状態。今週のうちに、しっかりと戻しておく必要がある。

半日で、一日分のエネルギー消耗。夕方には頭が回らない状態になる。仕方がないので、各種書類の整理などを行う。

_ コーネル大学式ノート

メモとして記す。Cornell Method PDF Generator

早く書くということにも注意を向けさせなければ、大学でノートは取れない。多色使いで、きれいに作り上げるのは、後からでも良い。ということを、4月の初めに言う予定。配布される資料を、どのように効率よくファイルして(せめて、時系列でファイルしておいてほしい)活用するかということも指導しないといけないだろうか…


2009-03-25 編集

_ 来年度の仕事

一番大変そうな仕事は免れましたが、いわゆるsweeperとしての役割が期待されているようです。

_ この時期の業務

某所が人手不足なので、結局各学科に仕事が回ってくるわけですが、このあたりのやり方も考えた方がよいかもしれません。今年の課題は、いかにして、仕事の効率を上げるかということです。


2010-03-25 編集

_ 大学の提供する動画について

日大の卒業式のustが非常に高画質だった( http://nutv.nihon-u.ac.jp/2010/03/vol287.html )。専門スタッフがいて、お金と時間をかけてやっているんだろうなあというのが感想。

自分の大学のWebサイトを見てみると、かなり時代遅れになってきた技術が使われている。もうちょっと up-to-date であってほしいところだが(うかつに発言すると、発言した人の仕事になるから言えない)。

_ クレーム対応

 「レジャーサービス研究所(東京&上海)」というサイトの「外資系の支配人のクレーム対応」という記事より引用。  
「このラインを超えたら客じゃない、というのがある。
ラインまではスタッフに精一杯努力させる。
しかし、それ以上やらせるとスタッフがいじめられて心に深い傷を負う。
そして、この仕事に恐怖を感じるようになってしまう。
それは絶対に避けなければならない。
だから、私たちはこのラインを超えてくるクレーマーがいたら、
その瞬間からスタッフを守るのが義務だ」とのコメント。

客も店を選ぶし、店も客を選ぶ、ということでしょう。

_ 医療とか福祉とか、教育の場面でも考えるべきことではないだろうか。

_ 授業準備

昨日の本のおかげで少し元気が出たため、頑張って進める。

次年度は、若い同僚がMoodleを使って授業を進めるようなので、そちらのサイトも見せてもらおうかと思っているところ。

_ 航空便検索中

次年度の諸々について。搭乗者数が少なくなったので便数が減ったり、季節限定になっていたりして、国内・国外ともに非常に面倒な行程になりそう。


2011-03-25 編集

_ 備え

自宅は、オール電化な家であるが、介護の必要な老人(寝たきり)とか赤ん坊とかが暮らすことを考えた場合、石油系・ガス系はなるべく避けたかったのである。

かつて台風で数日間停電(断続的)したときは辛かったので、現在、自宅にはカセットコンロ&ガスボンベは常備している。懐中電灯や電池のたぐいも、普通のうちに比べたら非常に多いと言ってよいだろう。次は自家発電機?

_ 学生へのメール

担当業務で、学生から回収した資料を元に、Q&Aを作ってメーリングリストに投げる。送った後で、さらに追加が必要なことに気付き、もう一通。すぐに読んだ学生もいたようだが、大方の学生が読むのは明日だろうなあ。


«前の日(03-24) 最新 次の日(03-26)» 追記