日々の雑記
2008-09-04 編集
_ 食事の量の調節
に悩む今日この頃。昼が少し多めだなと思うと、夕食を食べる気にならない。ということで、本日も少量で済ませる。緑黄色野菜などは、なるべく食べるように心がけているが、絶対量が少なくなりがちなので、ビタミン剤を服用中。
_ 出発から1週間。折り返し地点にきた。残りも無事に済みますように。
2009-09-04 編集
_ N700系が好き
コンセントとか無線LANとか、座席の心地よさとか、そういったものにすっかり魅せられて、できる限り、これを使おうとする出張時。連れがいるとなかなかうまくいかないんですけどね。
_ 修正とか追加とか
かなり形が整ったので、もう一息。
_ メンテ
最近やっていなかったので、手順を思い出すのに時間がかかる。歳を取りたくないものである。
2010-09-04 編集
_ 不調
につき、海を渡るのを止めて家で休養。暑すぎて睡眠不足なのである。週間天気予報を見ながら、当分涼しくなることはなさそうだとちょっとゲンナリ。
_ USTREAM
今日は、こちらを視聴。「外国語学習のソーシャルイノベーション」http://www.ustream.tv/channel/beatseminar
_ 感想:学習時間をいかに確保するかが効果に繋がるのは、かねてから言われていること。アウトプットの量が少ないのも従来からの問題点(最近はインプットの量も減っているが…)。motivationを保つのが難しいけどね。
_ 大規模に人を巻き込みながらではなく、自分たちで運営できるようにしたいものである。勉強すべきことは山のように…
2011-09-04 編集
_ 床下浸水
ちょっとばかり倉庫の中の物が浸かった。車はやられていないし、流された物もないのは幸いである。
水が引いた後、周囲を確認しに行った夫によれば、マンホールの蓋がはずれていたところがあったようである。冠水時の移動は危険。
そして、自治体の防災情報マップは、被害を小さく見積もりすぎているということを発見した。一番近い避難所(自宅から約200m)にもたどり着けない状況では、学区の避難所(小学校:約2km先)までの移動は絶対無理。しかも途中に川があるので、洪水・津波に対しては役に立たない。
_ 昔住んでいたあたりの被害はさらに激しく、床上浸水状態のところもある。古い家は石垣などの上にあるが、新しい家は、田んぼより少し上のレベルにあるため、軒並みやられたようである。用水に落ちた車も2台ほど見た。近隣の山道も崩れているところが多い。(地震・津波の際に山に逃げるのも考えもの。)
2012-09-04 編集
_ 心臓シンチ
検査を本日受けてきた。負荷をかける際に心電図を取っているのだが、「狭心症の症状が見られますね…」と言われても、これくらいの苦しさが狭心症なのか?としか思えないのであった。しんどい時には休む(横になる)という習慣になってきているし、最近は調子がよいし。
2回目の検査まで随分時間があるので、患者図書室に行って関連書籍を読みあさる。もちろん専門書ではないが、その分、分かりやすい記述のものが多い。そこで気になったのは、心臓発作の前触れとしての心臓由来の喘息症状である。この情報をもっと早く知っていたならば、発作を起こす前に循環器内科を受診したのに。風邪のせい(呼吸器由来の喘息)としか思っていなかったからなあ。左肩・腕のしびれについては、父親の発作によって分かっていたのが救急受診に役に立ったのだけれど。