«前の日(10-29) 最新 次の日(10-31)» 追記

日々の雑記

過去の日記

半期 四半期 全カテゴリ


2007-10-30 編集

_ 各学期の授業週数について

15週の確保が最大の課題のように言われているので、当分減ることはなさそうだ。これは、文科省+厚労省にお願い!するしかない(特に、厚労省)。

_ [健康] 職場の健康診断の結果

フォアグラ度は減っているが、血液のドロドロ度は変わらず(というか、ひどくなっている?)。そして、今回は今まで全くなかった項目での要精検が出てしまった。単に疲れが出ただけだろうとは思うのだが。

_ [授業] その1

今年は、受講者(と、その所属学科)の事情により、変則的なスケジュールになるため、進めにくい。moodleがあるので、個別対応を行いながら進めていけるが、そうでなければ成り立たない。

_ [授業] その2

昨年度よりも学生対応に関して精神的に楽なので、終わってからの疲れは少ないような気がする。

_ 3Mのイーゼルパッド

とても便利なのですが、保存する場所に困るのと、表面に普通のタイプのポストイットが貼り付きにくいのが難点でしょうか。(ちなみに、強粘着のものはOKでした。)

とりあえずは、本体のフタになる部分に書いた物を貼り付けて保存しています。


2008-10-30 編集

_ 昨日に引き続き、今日も12時間労働+自宅で続き。

_ motivation低下中

情報がねじれを起こす箇所が複数あったら、もうやっていく気がなくなりますことですよ。よその部署と話す方がよっぽど早いじゃないですか。

_ もう、自分のところだけで使うものを作るだけで十分だ。しんどい。どうして、続きを始めてしまったんだろう……この件にしても、授業の準備が滞りがちな件にしても、夏の時間が取られてしまったのが原因。次のときには、他の人に行ってもらおう。


2009-10-30 編集

_ テンションが今一つ上がらず。日中は暑いので、体も頭もほてっている。

_ [授業] 課題

説明しつつ、練習問題で定着を図る。やることが多いので、一部の学生には混乱を招いたようだが、全体的な motivation は高いので、比較的スムーズに進む。

しかし、この時期でも、テキスト等を忘れてくるという人がいるのはいかがなものか。そのやる気のなさ具合だと、前期に引き続き、後期の結果も面白くないものになると予想されるのだが、本人はどう考えているのだろう。


2010-10-30 編集

_ 野沢那智さん死去

72歳。肺癌ですか…。ご冥福をお祈りします。「パック・イン・ミュージック」は金曜だけ聞いて(あるいは録音して後日聞いて)いたものです。芝居の関係(確か「アパートの鍵貸します」)でお話ししたことがありますが、そのときに撮ったはずの写真はどこへいっただろう、と思ったり。

_ 静かな職場で仕事

今日は騒音がないので、マイペースに進める。


2012-10-30 編集

_ 教える側のmotivation

ということを、毎週感じている火曜日である。

_ 質問紙調査の項目について(土曜日の研究会の話題より)

うちのような小規模大学であれば、試験の結果を明らかにして、その直後に調査をすることもできなくはないであろう。ただし、専門科目では、一クラスの人数が少ないし、必修教科が多いので、偏りが出るかもしれない。

_ 来年度のスケジュール

時間割が固まってきたので、もう再来年の3月まで埋まってしまったよ…


«前の日(10-29) 最新 次の日(10-31)» 追記